矯正治療とは「正しい噛み合わせ」と「美しい歯並び」を作る治療です。
虫歯や歯周病が口腔内に悪影響を及ぼし、歯を失うことになりかねないことは広く知られていますが、噛み合わせもそれと同じくらい重要であることは見逃されがちです。
歯を失う原因は大きく2つ「感染(虫歯・歯周病)と力(噛み合わせ)」です。
歯並びを整え噛み合わせを安定させることが、審美的にだけでなく長く良い状態で「歯」と付き合っていくポイントなのです。
当院では、マウスピース型矯正装置「インビザライン」による矯正を行っています。目立たない透明なマウスピースを用いた治療なので、お気軽にご相談ください。
また、治療をご検討されている方に、無料で矯正相談を行っております。ご希望の方はご予約をお取りください。
インビザライン矯正治療はワイヤーを使いません
インビザライン矯正治療とは1998年に米国にて開発された透明なマウスピース型矯正装置を用いた治療です。患者さんへの負担が少ない矯正治療として全世界で900万人以上の患者様を治療した実績があります。
装着中も周りの人にほとんど気づかれないほど目立たず、お食事の際はマウスピースを外すことができるので好きなものを召し上がることができますし、装置を外して歯磨きできるので衛生的です。従来の矯正治療のようにワイヤーを装着した時の見た目や口腔内を傷つける心配がありません。
当院の矯正治療は「全顎矯正」しか行っておりません。一見部分的に見える歯列不正も噛み合わせ全体のバランスが崩れるところからきていることが多く、部分矯正を行うだけでは不十分なことがほとんどです。最先端の3Dのシミュレーションを用いて、奥歯の噛み合わせの確立から前歯の歯並びまでしっかり計画を立てていきます。
マウスピース矯正なので以下の問題も解決できます
- 装置が目立つのは恥ずかしい・嫌だ…。
- 金属アレルギーが心配…。
- 痛いのは嫌だ…。
- 食事の時に装置が気になりそう…。
- 手入れが大変そう…。
- 通院回数が多いと通えない…。
インビザライン矯正治療は、ワイヤーを使用しないマウスピース矯正なのでこれらの問題の解決が出来ます。
また、以下の様な特徴を持つので、従来よりも安心して矯正治療を受けていただく事が出来るようになっております。
インビザライン矯正治療の主な特徴
透明だから目立ちにくい
薄い透明なマウスピースを使用するため、装着していても目立ちにくく気になりません。
装置が目立つのが嫌な方におすすめです。
金属アレルギーの心配がない
マウスピースはプラスチックの様な素材なので、金属アレルギーの方も安心して矯正治療が可能です。
取り外しが可能
食事の際やブラッシングの際などに取り外しが可能なため、むし歯になりにくく、食事も今まで通り楽しめます。また、お手入れもでき、衛生的です。
通院回数が少ない為続けやすい
来院時に治療終了までの全てのマウスピースをお渡しし、自宅で交換しながら矯正を行います。通常より通院回数が少ないため、無理なく治療が可能です。
多くの症例に対応可能
様々な種類があるため年齢に合わせた幅広い対応が可能です。
矯正治療の悩みで多いお食事の時に気になる、食べにくくなると言った事を軽減できるのもインビザライン矯正治療の特徴の一つです。
iTero Elemetを使い負担を軽減・短時間で印象を採ります
当院では、iTero Elemet(口腔内3次元光学スキャナー)を使用して、歯型の印象を行います。
その為、従来の様に嘔吐反射の起こりやすい印象剤を使わずに短時間で終わります。
また、AI分析による印象後は矯正治療後の姿を見る事が出来ます。
患者様の負担を軽減し、尚且つ治療後の様子をあらかじめ知る事が出来る為、より安心して治療を受けていただけるようにしております。
※歯の型をとることを「印象を採る」といい、型を採る材料のことを「印象材」といいます。
価格表
価格(税込み) | |
---|---|
矯正相談 | 無料 |
精密検査 | 33,000円 |
インビザライン矯正(歯列全体) | 770,000円 |
インビザライン矯正(前歯のみ部分矯正) | 385,000円 |
矯正抜歯 | 5,500円(1本) |
矯正用ミニスクリュー | 16,500円(1本) |
保定装置 | 33,000円 |
メンテナンス(チェックとクリーニング) | 3,300円 |
リファイメント(追加アライナー) | 5,500円 |